協会からのお知らせ

Information

第7次NACCS植物検疫関連業務の機能追加・変更について~電子植物検疫証明書(ePhyto)の導入等~に関するオンライン説明について【横植協会07-08号】

2025/06/26 NEW


 

横植協会07-08号

                              令和7年6月27日

会員各位

 

◎横浜植物防疫協会からのお知らせ植物検疫申請事務 関係

【第7次NACCS植物検疫関連業務の機能追加・変更について~電子植物検疫証明書(ePhyto)の導入等~に関するオンライン説明について】

 

  件名について農林水産省消費・安全局植物防疫課から下記の通り連絡がりましたのでお知らせします。

 

   日頃より植物検疫へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。

皆様が、植物検疫に関わる輸出入申請を行う際に利用されている輸出入・港湾関連情報処理システム(NACCS)については、本年10月に更改が予定されています。  

 また、本システム更改に併せて、植物検疫業務に関する部分についても機能追加・変更が予定されており、電子植物検疫証明書(ePhyto(イーファイト))を交換するための機能も追加されることとされています。このことを受け、下記のとおり、本機能の操作や試験利用等について説明をする場を設けることとしましたので、お知らせします。

 なお、ご参加いただける場合は、お手数ですが、植物防疫所ホームページよりお申込みください。

 

記 

 1. 開催日時:令和7年7月17日(木) 15:00~16:00

 2. 開催方法:WEB会議(Microsoft Teams)

 3. 参加申込フォーム:https://forms.office.com/r/BBj2rx9YxZ

    二次元バーコード (別添ファイルに表示されています。)

   (申し込期日:令和7年7月10日)

 

<ご注意>

 本年10月以降は、NACCSのシステム上ではePhytoを交換するための機能が追加されますが、ePhytoの本格的な運用は、物流への影響が生じないように、一定期間の試行運用や関係規則等の改正を行った上で、開始することとします。

 本格的に運用する時期、輸出入検疫における運用に係る情報等は、順次植物防疫所ホームページ等でお知らせします。

以上