Information
2025/09/05 NEW
横植協会07-13号
令和7年9月4日
会員各位
横浜植物防疫協会からのお知らせ
輸入植物検疫関係
【緊急的な輸入検疫措置に関する説明会の開催について】
農林水産省消費・安全局植物防疫課から下記の通り連絡がありましたのでお知らせします。
記
近年、人やモノの国際的な移動の増加、気候変動の影響等による世界的な病害虫の分布域の拡大や、新たな植物につく知見が得られたことによる寄主・宿主範囲の拡大が確認されており、緊急的な輸入検疫措置を実施する事例が増加している状況です。
このため、関係者の皆様の協力の下で植物の輸入が円滑に行われるよう、最近の事例を紹介しつつ、緊急的な輸入検疫措置について説明を行うことを目的として、関係団体及び輸入業者の皆様を対象に説明会(Web)の開催を予定しています。
なお、令和7年7月29日に開催した「種苗類の緊急的な輸入検疫措置に関する説明会」においては、種苗関係の関係団及び輸入業者の皆様に対してご説明の機会をいただいたところですが、標記説明会では、種苗類だけでなく、生果実や野菜などを輸入している関係団体及び輸入業者の皆様にも御参加いただける形で開催できればと考えております。
1.開催日時及び開催方法
開催日時: 令和7年9月18日(木) 15:00~16:00
開催方法: Web形式(Teams)
2.参加方法
出席を希望される方は、
令和7年9月17日(水)12時までに以下のフォームにてご登録をお願いいたします。
後日、ご登録いただいたメールアドレス宛に会議URLを送付いたします。
参加フォーム: https://forms.office.com/r/JLgmhhfx7i
(エラーが表示された場合、ページを更新すると参加フォームが表示される場合があります。)
※〈上記参加フォームでの登録が難しい場合〉
令和7年9月16日(火)12時までに、横浜植物防疫協会まで会員様の情報(氏名、所属、役職、メー
ルアドレス)をお知らせください。
横浜植物防疫協会にて取りまとめのうえ、植物防疫課担当者まで報告いたします。
3.参集範囲
野菜、生果実、種苗類等の関係団体、輸入業者等
4.議題
(1)植物検疫措置について
(2)世界的な病害虫の広がり
(3)緊急的な輸入検疫措置の実施
(4)皆様へのお願い
(5)質疑応答
以上